暮らしと観光をつなぐポータルサイト「LINK! LINK! LINK!」では
京都市民の皆さまに、身近な京都の魅力を再発見していただくキャンペーンを実施しています。

今回は“観光が京都にもたらす意義・効果”に関するクイズに正解された方の中から
抽選で100名の市民の皆さまを「京の夏の夜の旅」夜間ライトアップ「上賀茂神社 龍神詣りと足つけ夕涼み」内覧会へご招待します。

日々の暮らしの中にある京都の魅力。
この機会に、あらためて「京の夏の旅」で再発見してみませんか?

50回記念特別企画「京の夏の夜の旅」夜間ライトアップ

清流「ならの小川」の冷たい水に足を浸しながら、1,000個以上の風鈴の音を楽しむことができるライトアップ。境内奥地に鎮座する摂社・新宮神社は、水を司どる龍神・高龗神(たかおかみのかみ)を祀る社で、毎年7月第4日曜に水の恵みに感謝し酷暑を無事に過ごせるよう祈る「水まつり」が行われますが、この祭り前にあたるライトアップ期間中、特別に開門され夜間参拝ができるようになります。橋殿では、水の神へ奉納される神秘的な巫女舞「賀茂の舞」、篠笛の奉納演奏なども。心身を清めて「涼」を感じる夏の夜のひとときをお過ごしください。

日時
2025年7月13日(日)
受付時間 第1部 18:30~19:30
     第2部 19:30~20:30
※ 夜間ライトアップは18:30~21:00
場所上賀茂神社(賀茂別雷神社)
内覧料無料
アクセス市バス「上賀茂神社前」下車すぐ、市バス「上賀茂御薗橋」下車徒歩約5分
※ ご来場には公共交通機関をご利用ください。

注意事項

  • 川の増水により「足つけ」できない場合があります。
  • 裸足では川へお入りいただけません。現地で用意している履物を使用いただくか、水につけてもよいサンダル等を各自ご持参ください。
  • タオル等持参されることをお勧めします。
  • 退場時間に制限はありませんが、他の来場者への配慮にご協力をお願いします。
  • 内覧に際しては、現地の掲示やスタッフの指示等に従っていただきます。
  • 内覧会当日は、メディアによる取材が入る可能性があります。プライバシーに十分配慮しながら運営いたしますが、取材活動へのご協力をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

応募期間

2025年6月9日(月)~2025年6月20日(金)まで

応募・参加資格

  • 京都市にお住まいの方を対象として実施いたします。いずれのキャンペーンも、当選後にご参加いただくすべての方が、京都市内にお住まいである必要があります。
  • 当日は、参加者様の住所が記載された証明書等を来場者全員分ご持参ください。
  • 受付で市内在住であることを証明できるものを確認できない場合は、通常料金を申し受けます。
  • 1グループ2名様までお申込み可(未就学児(小学生未満)は人数に含みませんが、同伴の保護者等1名につき2名まで参加いただけます)。
ご持参いただく証明書
  • 公的機関が発行する手帳や証明書等で住所が印字(印刷)されているもの
    (例:マイナンバーカード(通知カードは不可)、運転免許証、住民票の写し など)
  • 未成年者(18歳未満)の場合で、上記の書類が揃わないときは、その未成年者に限り健康保険証でも可(ただし、必ず成人の方とペアでお申込みください)
  • 未就学児(小学生未満)は不要です。

「京の夏の旅」

普段は見学することのできない文化財が、期間限定で特別公開される「京の夏の旅」。
今年は、記念すべき50回を迎えます。今夏は、水の流れる美しい庭園や川のほとりに建つモダン建築など、京都ならではの水景と共に時を重ねてきた名建築を中心に、通常非公開の文化財が特別公開されます。

「京の夏の旅」特設ページはこちら

応募方法

次のページから“観光が京都にもたらす効果”に関するクイズに挑戦!
正解された方から抽選で100名様を「京の夏の夜の旅」夜間ライトアップ「上賀茂神社 龍神詣りと足つけ夕涼み」内覧会にご優待します!

暮らしと観光をつなぐポータルサイト
「LINK! LINK! LINK!」

LINK! LINK! LINK! は、京都市民の皆さまの暮らしと観光をつなぐポータルサイト。
市民の皆さまが市内を観光・散策する際におすすめのサービスやイベント情報が盛りだくさん!
観光が京都にもたらす意義や効果、課題とその対策などもご紹介。
世界中の人々が憧れる京都の魅力を再発見してみませんか。

本キャンペーンに関する特約

【キャンペーンへの応募について】

  • 本事業では、3種類のキャンペーンを実施しています。こちらの応募フォームから、3種類のキャンペーンすべてに応募することができます。
  • 1つのキャンペーンにのみ応募いただいても、2つのキャンペーンに応募いただいても、3種すべてのキャンペーンに応募いただいても構いません。キャンペーンの内容、および各キャンペーンの実施日程をご確認の上、応募するキャンペーンを選択して下さい。
  • 応募はお一人様につき1回までとさせて頂きます。同一の方からの複数回の応募があった場合は、最後に送信された内容のみを有効とします。
  • 応募時に入力した内容を修正したい場合や、応募内容を変更したい場合は、同じ代表者様の氏名を記載の上、こちらのフォームから再度ご応募ください。最後に送信された内容で、応募を受理いたします。

【抽選・当選について】

  • 抽選の結果は、2025年6月27日(金)までに通知いたします。代表者様のメールアドレスへ、抽選結果のメールをお送りいたします。
  • 参加するキャンペーンを応募者が当選後に選択したり、参加の権利を他のキャンペーンに振り替えたりすることはできません。
  • 有償・無償の別、目的および理由を問わず、当選したキャンペーンに参加する権利を、応募時にご入力いただいた代表者と参加者以外の方に譲渡することはできません。このため、本フォームでの応募時には必ず、当日参加される方のご氏名をご記入ください

【事業全体に関する注意事項】

  • 本事業の内容、およびキャンペーンへの応募方法は、やむを得ない事情により予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • キャンペーンへの応募にあたりご提供いただいた個人情報は、本キャンペーンの運営および今後の関連情報のご案内にのみ使用します。
  • 本事業は、京都市にお住まいの方を対象として実施いたします。いずれのキャンペーンも、当選後にご参加いただくすべての方が、京都市内にお住まいである必要があります。当日は参加者様の住所が記載された証明書等をご持参いただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 虚偽または架空の情報によるキャンペーンへの応募が判明した場合、該当する応募および当選を無効とさせて頂きます。

お問合せ

  • まずはこちらのFAQをご確認いただき、未記載の不明点がございましたらこちらの専用フォームからお問合せください。
  • フォーム以外からのお問合せは対応しておりません。
  • 個別の当落選のお問い合わせにはお答えできません。
  • お問合せの内容は、順次事務局で確認してご連絡いたします。ご連絡にお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。